top of page

定例行事

願王寺の定例行事は檀信徒以外の一般の方もご参加頂けます。皆様,お気軽にお越し下さい。

願王寺大晦日除夜の鐘

12月31日(大晦日)23時~24時

22時45分開門・24時15分閉門

どなた様もご自由に参加して頂ける伝統行事です。除夜の鐘で年内の煩悩を打ち払い,新たな気持ちで新年を迎えましょう。当日は,お札授与,飲み物・お菓子などの接待があります。資料館の夜間特別拝観があります。ゆっくり仏様にお参りすることが出来ます。

 

​※お車でお越しの方は願王寺参拝者用駐車場(本堂裏・無料)をご利用下さい。暖かい服装でお越し下さい。

※24時頃は混み合いますので、当日はお早めに本堂へお越し下さい。お札を授与された順に並び鐘をついて頂きます。

写経会

毎月第2木曜日13時半より 写経

年会費:2000円(材料費含む)

​1回だけ参加の場合:500円(教材費含む)

​どなた様もご参加頂けます。写経には大変ありがたい功徳があります。静かな本堂で心を落ち着かせ写経をしましょう。皆様の写経は裏堂の納経所に納めます。写経を納経することは祖先に対する御供養となります。

​参加を希望される場合は、事前に願王寺までお電話をお願い申し上げます。

皆様のご参加をお待ちしております。

詠唱

DSC_9113.JPG

毎月第3水曜日13時半より 

願王寺本堂にて稽古

年会費:3000円(内500円は吉水講会費)

詠唱(えいしょう)とは日本に伝統的に伝わる仏教や浄土宗の教えを歌にして​鈴や鉦と共にお唱えするものです。​また、お舞などもあり、本堂内での威儀作法や和装での立ち振る舞いの習得を目指し練習致します。​法要内での奉納の他に、本山、他寺院での奉納などを行っています。

よい子の集い

img20200707_11093855 - コピー.jpg

毎年夏休み期間中 (1泊2日~2泊3日)

願王寺を含む長西組の寺院にて開催

参加費:無料~3,000円程度(別途、保険料が必要な場合あり)

 「よい子の集い」とは、長西組(全24ヶ寺)の全寺院が毎年交代で引受の会場を担当し、子ども達にわかりやすく仏教の教えを伝える体験学習会です。「正しく、明るく、仲良く」の精神にて、祖先や親、家族を敬い、大切にする事を1泊2日の宿泊体験を通して学びます。毎年、多くの参加があり、毎年参加されている方も多数いらっしゃいます。その年の担当寺院により、寺院泊、旅館、キャンプ等、宿泊の形態は様々であり、毎年違った特色があります。日頃、お寺に行ったことの無い子もこの機会に是非ご参加下さい。きっと夏休みの良い思い出となるでしょう。

願王寺はなまつり

(附野薬東山寺春の大祭にて併修)

毎年5月8日(9時~15時)

附野薬師東山寺(下関市豊北町)にて開催

​どなた様もご自由にご参加頂けます

参加費:無料

各種御祈願:3千円・5千円・1万円

(御祈願料はお気持ちでご自由にお選びください。)

当日、本堂の受付にて御祈願の申し込みをして下さい。

事前に郵便振替や現金書留での申し込みも受け付けております。

眼病平癒・海上安全・家内安全・当病平癒・身体健全・開運厄除・家運繁栄

商売繁盛・交通安全・学業成就・良縁祈願・安産子育・所願成就・他

 花祭りとは、お釈迦様の誕生を祝う仏教の伝統行事です。願王寺及び西圓寺では附野薬師東山寺にて毎年5月8日の春の大祭に併修しております。檀信徒以外の方もご自由にご参加頂けます。本堂にて法要に続き、随時、東山寺住職による御祈願と当山住職による法話が行われます。当日は甘茶の接待があります。御祈願又は御守・御札の授与を受けた方で甘茶をお持ち帰りになりたい方はペットボトル等ご持参ください。

願王寺浄焚式

(附野薬東山寺秋の大祭にて併修)

毎年10月8日(10時~12時)

附野薬師東山寺(下関市豊北町)にて開催

​どなた様もご自由にご参加頂けます

※10時までに本堂にて護摩のお申し込みをして下さい。

参加費:無料

【浄焚式冥加料】

お塔婆、お位牌:5千円~1万円程度

お札、お守り:1千円程度

【護摩御祈願】

3千円・5千円・1万円

(御祈願料はお気持ちでご自由にお選びください。)

当日、本堂の受付にて御祈願の申し込みをして下さい。

事前に郵便振替や現金書留での申し込みも受け付けております。

眼病平癒・海上安全・家内安全・当病平癒・身体健全・開運厄除・家運繁栄

商売繁盛・交通安全・学業成就・良縁祈願・安産子育・所願成就・他

 願王寺の浄焚式は附野薬師東山寺秋の大祭(大柴燈護摩供)に併修し行われます。浄焚式では、古くなったお塔婆、お位牌、お札、お守り、授与品、遺品などをお焚き上げ致します。当日は山伏行列と共に境内にて火祭りを行います。年に一度の大変御利益のある法要が営まれますので皆様、ご参加下さい。参拝者の方も僧侶や山伏と一緒に火渡り修行を行う事ができます。この機会に是非御結縁下さい。

 

特別法要 / 戻る

bottom of page